VD2年 [夜間部]
VD2年 [夜間部]
授業課題制作からの選抜作品
ビジュアルデザイン夜間部学生による、各必修・選択科目における課題制作からの選抜作品です。ビジュアル分野には、多くの専門的なジャンルの授業があります。ビジュアル分野の2年生は、『エディトリアル』『パッケージデザイン』『アドバタイジング』など複数の専門分野の授業を通して、自らの進むべき方向性を探ってゆきます。ビジュアル分野ならではのバラエティ豊かなアイデアと表現、そしてデザインに対する学生の熱意を感じていただければ幸いです。
ポスター課題制作からの選抜作品
必修科目『ビジュアルデザイン』からの選抜作品です。この授業では、人を魅了する豊かなビジュアル表現の可能性について探究・制作してきました。様々な情報やビジュアルが溢れている今の世の中で、目を惹くことはそう簡単ではありません。それでも魅力あるビジュアル表現を目指して研究し、試作を重ねていきました。作品を通して、各学生独自の表現に注目して見ていただければ幸いです。
崔翔鈞
坂口安吾短編集
夏目漱石のタイムライン 渡辺 さやか
夏目漱石のタイムライン
横山陸渡
1.奥深くて多摩らない 2.漫画雑誌少年キャンプ 3.ビジュアルデザインポスター
中原日薫
1.薫辛堂 2.ビジュアルポスター 3.Collection 視覚の世界
増田玲奈
1.「追憶の隅」2.あの日の放課後
森田纏
1. 恋愛曲線 2. TEN HARAJUKU 3. 繊細な筆使い 4. 紙の瞬間
中川楓
1.宮沢賢治 奇石譚 2.喫茶室『楓鳥座』
山﨑舞華
1.吉山歩 2.風立ちぬ 堀辰雄
唐田 麻理奈
1. 未来への種まき 2. Taraka Tobacco 3. 欠けてゆく、満ちてゆく
小池浩太郎
青猫
山本泰千
①P is for Paper ②種田山頭火『旅日記』
有木稜
紙季
ソウ セン
いけばなの造形
村山佳奈美
不良少年とキリスト-坂口安吾
蔡 旻煊
1.Chocolatier TOKYO23 2.皮影戲 3.手をひらけば
山中 里彩
TOFU FACTORY YAMANAKA
大吉紗央里
1:『怪談牡丹燈籠』三遊亭圓朝 2:縁起のいい東京みやげ
夏八木ハチ
HATSUBOSHI
佐藤多実花
1.+amica 2.絵のない絵本 3.あの日の放課後
李美奈
1.LILLY 2.未知なる可能性 3.ぼくのすみっこぐらし
佐藤みき
①tronc ②星新一のショートショート
金井奏太朗
縹渺
前田紗代子
1.『民藝とは何か』柳宗悦 2.どぐうといっしょ 眞江田商店
吉永竜也
東京下町や / TOKYO SHITAMACHIYA 畳語り / TATAMI GATARI
髙橋奏人
1.奏屋百貨店 2.シャーロック・ホームズ短編集 3.47 TRAD JAPAN
村田空陽
炭3
奈良祈
雪の女王
佐藤奏月
ボビンレース
菱沼 澪
1.マトリョーシカのかたち 2.AS I AM ありのままのわたし
紀藤亜里佐
1.「東の京 亜里」 2.『生まれいずる悩み』有島武郎 3. Florist Shibuya
石井 里実
1.親子の放課後 2.こんな強みがあったんだ
菅生由芽
1.DEPARTMENT STORE WiZ 2.KAOS