卒業生作品展
※入場には事前予約が必要です。
2.24(Fri)
作品展示
11:00–20:00(予約制)
ファッションショー 16:00(予約制)
2.25(Sat)
作品展示
11:00–20:00(予約制)
ファッションショー 14:00(予約制)
2.26(Sun)
作品展示
11:00–17:00(予約制)
ファッションショー 14:00(予約制)

ごあいさつ

今年も「卒業生作品展 桑沢2023」が対面で開催されます。
 2020年以降、学生・受講生たちはオンラインと対面授業の併用などこれまでにないシステムのなか、創意工夫を重ねながら制作活動を探求し、学生同士のコミュニケーションを探り、自らのポテンシャルを発見し、モチベーションを維持しつつ卒業制作に取り組んできました。
 ゼミマスター、指導教員たちもまた、学生の感性を刺激しながらデザイン教育の本来のあり方、本質を守り通し、その叡智の結晶について思考・協議を続け、学生たちと共に卒業生作品展の開催に臨みました。
 本展では総合デザイン科3年[昼間部]、専攻デザイン科2年[夜間部]、また、基礎造形専攻・基礎デザイン専攻[附帯教育]の作品を展示します。
 渋谷の学舎から飛び出し、これからクリエイティブの現場に立ち向かう卒業生・修了生たちが、自分の将来の姿を信じてどのようなデザイナーとして活動するのか。その出発点としての作品を観ていただきたいと強く思います。
 皆さま「卒業生作品展 桑沢2023」をぜひご高覧ください。

桑沢デザイン研究所 第11代所長 工藤強勝

第11代所長工藤強勝先生は、1月23日にご逝去されました。
2020年4月から第11代所長として務められ、
総合デザイン科で「工藤強勝ゼミ」をご担当されました。
ここに謹んで哀悼の意を表すとともに、ご冥福を心からお祈りいたします。

卒業生作品展実施委員会

桑沢2023 オンライン展示

INFORMATION

  • プロフィール
    浅葉克己
    Asaba Katsumi
    Art Director
    1940年神奈川県生まれ。県立神奈川工業高校図案科、桑沢デザイン研究所、佐藤敬之輔タイポグラフィ研究所、ライトパブリシティを経て、1975年浅葉克己デザイン室を設立。代表的な仕事に、西武百貨店「おいしい生活」、サントリー「夢街道」、武田薬品「肉体疲労にAじゃないか」、ミサワホーム「ミサワ デザイン バウハウス」、イッセイミヤケ「ISSEY MIYAKE」「HOMME PLISSE ISSEY MIYAKE」のロゴなど。東京TDC賞、毎日デザイン賞、日本アカデミー賞最優秀美術賞、東京ADC賞グランプリ、亀倉雄策賞、紫綬褒章、旭日小綬章など受賞歴多数。AGI会員、東京TDC理事長、JAGDA理事、東京ADC委員、桑沢デザイン研究所10代目所長(2011-2020)、東京造形大学・青森大学客員教授などを務める。卓球は六段の腕前。
    [テーマ] ユーモア
    [担当教員]
    林加楊
    書家
    杣田佳穂
    ミサワバウハウスコレクション学芸員
    川畑明日佳
    桑沢デザイン研究所 専任教員
    プロフィール
    伊藤透
    Ito Toru
    Package Designer
    株式会社エスキース・代表
    公益社団法人日本パッケージデザイン協会・前理事長
    千葉大学工学部非常勤講師
    1982年 千葉大学 工学部 工業意匠学科卒業
    1982年 資生堂宣伝制作部勤務
    1990年 カレ・ノアール社勤務(フランス)
    1995年 TORU ITO DESIGN 設立(フランス)
    2014年 株式会社エスキース設立
    受賞
    日本パッケージデザイン大賞 特賞、特別賞
    JPC 通産大臣賞、通産省生活産業局長賞
    日本印刷産業連合会長賞
    ニューヨークADC アワード メリット賞、クリオ賞
    [テーマ] 「美しい」 をデザインする
    [担当教員]
    中野恵
    Package Designer
    永沼真一郎
    桑沢デザイン研究所 専任教員
    プロフィール
    工藤強勝
    Kudo Tsuyokatsu
    Art Director
    桑沢デザイン研究所卒業。1976年デザイン実験室設立。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科講師を経て2006年より首都大学東京システムデザイン学部・大学院教授、~14年客員教授。著書に『編集デザインの教科書』、『デザイン解体新書』、『文字組デザイン講座』など。「第7回桑沢賞」、「第48回講談社出版文化賞ブックデザイン賞」受賞、2019年「タイポグラフィをめぐる書物の森」展、企画監修など。2020年4月より桑沢デザイン研究所 第11代所長に就任。
    [テーマ] 概念としての「本」と「告知ポスター」を造る
    [担当教員]
    清原一隆
    桑沢デザイン研究所 非常勤教員
    大崎善治
    桑沢デザイン研究所 非常勤教員
    プロフィール
    天宅正
    Tentaku Masashi
    Designer, Art Director
    1978年兵庫県神戸市生まれ。tentai.design代表。
    東京藝術大学美術学部デザイン科卒業、同大学大学院修了。
    主な仕事に「NPO法人銀座ミツバチプロジェクト」「GOOD DESIGN AWARD YEAR BOOK」ほか。
    JAGDA新人賞、東京ADC賞など受賞。
    2017〜2019年度神戸市・クリエイティブディレクター。
    [テーマ] 今の気づき
    [担当教員]
    辻原賢一
    桑沢デザイン研究所 専任教員
    プロフィール
    白根ゆたんぽ
    Shirane Yutanpo
    Illustrator
    桑沢デザイン研究所グラフィック研究科卒業。フリーのイラストレーターとして雑誌、書籍、広告などの印刷メディアをはじめ、Webコンテンツ、企業とのコラボレーションなどへ幅広くイラストを提供している。クライアントワークの他に個展の開催、海外のアートショウへの参加なども行う。第24回桑沢賞受賞。
    [テーマ] 描いてひらく
    [担当教員]
    中谷靖彦 桑沢デザイン研究所 非常勤教員
    プロフィール
    羽金知美
    Hagane Tomomi
    Photographer
    桑沢デザイン研究所 写真研究科卒業。卒業後アシスタントを経てフリーのフォトグラファーとして活躍。主な仕事は、雑誌、カタログ広告、書籍、CDジャケットなど。ファション誌・カルチャー誌で女性、男性問わず様々なファッションシューティングやポートレイトなど幅広く活動、また近年では、専門誌や書籍を中心に山や自然の風景も撮影している。
    [テーマ] 発見
    [担当教員]
    鈴木一成
    桑沢デザイン研究所 専任教員
    プロフィール
    森井ユカ
    Morii Yuka
    Designer, Collector, Writer
    桑沢デザイン研究所卒業、東京造形⼤学⼤学院修了。有限会社ユカデザイン代表。⽴体造形家、 雑貨コレクター、著者。開発担当キャラクターに『がすたん』(京葉ガス)、『ねんDo!』(アガツマ)、近著に『IKEAマニアック』(河出書房新社)、『⽉イチ台北どローカル⽇記』(集英社)など。ポケモンカードイラストレーター。プロダクトデザインに『ネコカップ』『コネコカップ』。
    [テーマ] キャラクターマーケティング
    [担当教員]
    宮根土真砂
    桑沢デザイン研究所 専任教員
    デザイン専攻科 2年 [夜間部]
    ビジュアルデザインコース
    授業課題制作からの選抜作品
    ビジュアルデザイン夜間部学生による、各必修科目における課題制作からの選抜作品です。ビジュアル分野には、多くの専門的なジャンルの授業があります。『アドバタイジング』『エディトリアル』『パッケージデザイン』ビジュアル分野の2年生では、これら複数の専門分野の授業を通して、自らの進むべき方向性を探ってゆきます。ビジュアル分野ならではのバラエティ豊かなアイデアと表現、そしてデザインに対する彼らの熱意を感じていただければ幸いです。
    ポスター課題制作からの選抜作品
    ビジュアルデザイン夜間部学生による、必修科目[ビジュアルデザイン]からの選抜作品です。この授業では、人を魅了する豊かなビジュアル表現の可能性について、こだわりを持って制作してきました。様々な情報やビジュアルが溢れている今の世の中で、目を惹くことはそう簡単ではありません。それでも魅力あるビジュアル表現を目指して、どうしたらいいかを研究し、試作を重ねていきました。作品を通して、彼らの熱意を感じていただければ幸いです。
  • プロフィール
    臼木幸一郎
    Usuki Koichiro
    Concept Designer
    桑沢デザイン研究所を卒業後、急成長する携帯電話業界で、プロダクトデザイナーとしてキャリアをスタート。創業期のエレファントデザイン社に加わり、共創型の商品化プラットフォーム「空想生活」の立ち上げを経験。制作した動画がコンセプター坂井直樹氏の目に止まり、共同でウォーターデザイン社を設立。電化製品、自動車、住宅設備、育児用品、化粧品、文房具、革製品など、幅広い分野の先行開発に携わる。中国市場で投資を行うベンチャーキャピタルからの誘いを受けて、上海や杭州を拠点に活動するスタートアップにも参加。そして2012年、これまでの活動を集約したロノフデザイン社を設立。新規事業の創出を軸に、各種コンセプトデザインの他、研究機関と連携した将来ビジョンの構想やプロトタイピング、それらの事業化を目指した業務提携の支援にまで、その活動領域を拡げている。
    [テーマ] 自由テーマ
    [担当教員]
    本田圭吾
    桑沢デザイン研究所 専任教員
    プロフィール
    金山元太
    Kanayama Genta
    Product Designer
    桑沢デザイン研究所卒業。株式会社IDKデザイン研究所勤務を経てゲンタチエデザイン株式会社設立。IFデザイン賞、グッドデザイン賞など受賞多数。家庭用品、住宅設備機器など幅広い分野のデザインを手がける。
    [テーマ] 自由テーマ
    [担当教員]
    喜屋武タケル
    桑沢デザイン研究所 専任教員
    デザイン専攻科 2年 [夜間部]
    プロダクトデザインコース
    授業課題制作からの選抜作品
    夜間部プロダクトデザインコース2年の後期演習授業は「プロダクトデザインF(商品デザイン)」「プロダクトデザインG(製品デザイン)」「プロダクトデザインH(企画デザイン)」の3科目があります。それら3科目の課題制作からの選抜作品です。2年間の学習の成果をご覧ください。
  • プロフィール
    比護結子
    Higo Yuko
    建築家
    1997 東京工業大学大学院 修士課程修了
    1999 一級建築士事務所ikmo共同設立 桑沢デザイン研究所、芝浦工業大学、日本工業大学 非常勤講師
    2009 東京建築士会 住宅建築賞」受賞
    2015「グッドデザイン賞2015」受賞
    2017「平成29年度住まいのインテリアコーディネーションコンテスト」優秀賞
    2017「第9回JIA中国建築大賞」住宅部門優秀賞
    2020「千葉県建築文化賞」最優秀賞
    [テーマ] 時をめぐる物語
    [担当教員]
    大松俊紀
    桑沢デザイン研究所 専任教員
    プロフィール
    藤森泰司
    Fujimori Taiji
    Furniture Designer
    1991年東京造形大学デザイン学科卒業後、家具デザイナー大橋晃朗に師事。1992年より長谷川逸子・建築計画工房に勤務。1999年に「藤森泰司アトリエ」設立。家具デザインを中心に据え、建築家とのコラボレーション、プロダクト・空間デザインを手がける。近年は図書館などの公共施設への特注家具をはじめ、ハイブランドの製品から、オフィス、小中学校の学童家具まで幅広く手がけ、スケールや領域を超えた家具デザインの新しい在り方を目指して活動している。グッドデザイン特別賞など受賞多数。
    プロフィール
    篠崎隆
    Takashi Shinozaki
    建築家/デザイナー
    東京藝術大学にて建築を学び、同大学院およびヴェネツィアにて建築史を学ぶ。建築設計事務所勤務を経てアスタリスクスタジオ設立し、建築・インテリア・プロダクト・グラフィックなど各種設計中。グッドデザイン賞など数回。国内外メーカーからのプロダクトが数点。非常勤講師も数校。
    [テーマ] 観察すること、そして身体へ
    [担当教員]
    髙平洋平
    桑沢デザイン研究所 専任教員
    デザイン専攻科 2年 [夜間部]
    スペースデザインコース
    授業課題制作からの選抜作品
    スペースデザイン夜間部学生による、2年次後期課題制作からの選抜作品です。
    空間デザインとは、自然や社会など、人間を取り巻くすべての環境や要素を相互に結びつける行為であります。人間を取り囲みながら空間を構成しているエレメント(要素)〜インテリア(内部空間)〜建築(外部空間)の3つの関係を重視しながら、「住空間」「商空間」の可能性を探究し、提案しております。
  • プロフィール
    眞田岳彦
    Sanada Takehiko
    衣服造形家/繊繊文化研究家
    桑沢デザイン研究所研究科卒業。
    イッセイ ミヤケでデザインを学び、ロンドンに渡リ、彫刻家リチャード・ディーコンにアートを学ぶ。帰国後、Sanada Studio設立。
    以降、国内外の美術館、ギャラリーでアート作品展示、日本の繊維地域プロジェクト等多数開催。
    女子美術大学・大学院教授。東北芸術工科大学客員教授。
    武蔵野美術大学、愛知県立芸術大学等の非常勤講師。
    著作『衣服 IFUKU』 『考える衣服』ほか。
    桑沢賞受賞、桑沢学園賞受賞。
    [テーマ] ファッション・衣服をメディアに 「アートをデザインする」
    [担当教員]
    小山田紀子
    Designer, 衣服作家
    中村淑人
    桑沢デザイン研究所 専任教員
    奥山大介
    桑沢デザイン研究所 専任教員
    プロフィール
    藤田恭一
    Fujita Kyoichi
    Fashion Designer
    桑沢デザイン研究所卒業後、株式会社イッセイミヤケに入社。1993年、独立。「Kyoichi Fujita」のブランドを立ち上げる。1999年、毎日ファッション大賞新人賞・資生堂奨励賞受賞。2008年よりピエール・カルダンジャパンのクリエイティブディレクターを務める。
    [テーマ] 創・纏・ファンタジー
    [担当教員]
    吉野雅彦
    株式会社サロンドヨシノ
    辺見小百合
    桑沢デザイン研究所 専任教員
    デザイン専攻科 2年 [夜間部]
    ファッションデザインコース
    授業課題制作からの選抜作品
    [テキスタイル]

    グラフィックソフトを使いながらリピートを付けたプリント総柄をデザインし、生地用インクジェットプリンターで出力する課題です。fashionの世界でも急速にデジタル表現が広がるなか、様々なデザインや配色パターンが楽しめます。新たなプリントテキスタイル表現をご覧ください。


    [アパレル商品企画]

    グループで商品企画を立案し、工業パターン・仕様書を作成後、縫製を依託し製品化する。さらに、情報の分析、ファッションイメージの分類、トレンドマップ、VMDなどを作成しプレゼンボードを制作します。


    [トータルビジネス企画]

    ファッション産業のビジネスの形態を学び、そこからアパレル・マーチャンダイジングの一連の流れに沿った企画立案~表現伝達方法を習得する課題です。さらに、グループでニット企画のプレゼンボードも制作します。
  • 附帯教育 [夜間]
    基礎造形専攻 基礎デザイン専攻
    基礎造形専攻・基礎デザイン専攻は、広く一般の方を対象とした夜間1年制の教育プログラムです。桑沢デザイン研究所の基礎造形、デザイン学、基礎デザインの教育を、より多くの方に体験していただくために開設されました。手を動かしながら考え、作りながら学ぶことで、基礎造形専攻では、観察力・発想力・構成力を育み、基礎デザイン専攻では、デザインの意義やプロセスを体験します。様々な課題から生まれた成果の一部をご覧ください。

FLOOR GUIDE