
四季を感じるテーブルライト
“ luonto ”
新しい季節を迎え入れる準備として洋服の衣替えをするように、照明のシェードも衣替えをしてみませんか。
“ luonto ” とは、フィンランド語で “ 自然 ” を意味する言葉です。
春夏秋冬をイメージした、取り換えができる4つのシェードがセットになっています。
家の中でも四季を感じ、自然を感じて欲しいという思いから、ベース部分は木で仕上げました。
使わない時はすっきり収納ができるよう、シェードはコンパクトに畳める紙製で、ベース部分のパーツはジョイント金具がなく、簡単に何度でもノックダウンが可能です。
カラフルで楽しいライトでお部屋に彩を添えてみませんか。





ベース部分は金具がないので、手で簡単に組み立てやノックダウンができます。
シェードも折り畳み可能なので、全てをコンパクトに収納することができます。




シェードには、光を柔らかく透過する和紙を使用しているので、明かりを灯せばとても幻想的な表情を作り出します。
昼と夜で全く違うイメージになるので春夏秋冬だけでなく一日の中でも表情の変化を楽しめるテーブルライトです。

スタッキングスツール
“ kolme ”
“ 日常にアートをプラス ”
お部屋にアート作品を置くのはなかなかハードルが高いけれど、日常的に使うものがアート作品のようだったら楽しいと思いませんか。
“ kolme ”はアートを感じるスタッキングスツールです。
イメージが違うスツールを、トーテンポールのように縦に3つスタッキングでき、6通りの組み合わせが可能です。

普段はソファのみで生活していても、来客の時に簡易スルーツがあったらとっても便利。kolmeをささっと配置すれば三人分の座席が確保できます。
使わない時はスタッキングすればいいので、収納スペースを広く確保する必要がありません。

アクリルで出来たスツールは、コレクションケースのように中に好きなオブジェなどを入れるのもおすすめです。
入れるものによって表情が変わるので遊んでみてください。
また、こちらのスツールはイスだけでなく、ちょっとしテーブル感覚でも使えます。ベッドやソファサイドのミニテーブルとして使うのも素敵です。


猫に寄り添うフードボール
“ ilmaa ”
猫にとって、食事の時間はとても大切です。
子猫から成猫、小さな猫種から大きな猫種まで。
それぞれの個性に合わせて食事が楽しめるように。
猫の気持ちに寄り添って、食事の時間がリラックスしたものになればという思いを込めてこのプロダクトを考えました。
2段階にフードボールの高さを変える事ができるので、ちょうど良い高さを選んでみてください。
“ ilmaa ” とはフィンランド語で “ 空気 ” という意味です。
その名の通り、空気のような軽やかな印象を与えるガラスと乳白色のアクリルの組み合わせと、優しい木の風合いをお楽しみください。

素材はガラス、アクリル、木で出来ています。

猫の大きさに対して、カップが低すぎると飲食をする際に体の大きな猫や高齢の猫には負担がかかってしまいます。
また、高すぎると首を伸ばさなくてはならず、水が嫌いな猫だと負担の大きさから水を飲まなくなる危険性があります。
上記の問題点を元に市販のフードボールを調査し、猫の使いやすい高さを2つ決定しました。

ナチュラルなイメージの天然木と、柔らかく軽やかな印象の乳白色のアクリルボードとガラスのカップが特徴です。

猫の口の周りに映えているヒゲは、平衡感覚や障害物などを感知するセンサーの役割を果たしています。ヒゲが器や水に当たってしまうと嫌がる傾向にあるため、ヒゲが当たらないようにする必要があります。
ガラスのカップは直径120mmで広めに設計しているので、猫のヒゲが当たりにくい上、水もたっぷり450ml入ります。

両端の木のパーツにL字の溝があるので、簡単にアクリル板を引っ掛けて2段階に高さ調整が可能です。

既存のフードボールとは違い、ミニマルでシンプルなインテリアに馴染むデザインに仕上げました。
イメージのこだわりだけでなく、猫の気持ちに寄り添ったプロダクトになるよう細部まで検討を重ね制作を行いました。

