授業課題

水谷海斗


音と香りのリラクゼーション機器

「泉」は、音楽が持つ「感情誘導効果」を、香りが持つ「プルースト効果」を使って記憶し、
鮮明に思い返すことで、その効能を効果的に使用できるリラクゼーション機器としてのスピーカーです。
香りと脳との強い結びつきが音楽の世界にグッと引き込み、頭と心をクリアにします。

氾濫した情報、様々な価値観が絶えず注ぎ込まれる現代において、
一日の終わりに自分をリセットする時間と、解放された心安らぐ空間を提供します。

音楽のメンタルケア効果とマインドフルネス

音楽の世界に集中している時、「リラックスして自分の思考以外のものに注意を向ける」という行為は「マインドフルネス」を行っている時と同じ状態を得ており、
心を落ち着け、思考を整理する効果があります。

加えて、音楽自体が持つ感情誘導効果、ストレスの軽減、免疫力を高める効果などが期待できます。

始めやすく、続けやすく

多くの場合、音楽は元々好きで聴いているものであるため自然に取り入れることができ、
香りによって気持ちが切り替わることで、スムーズにリラックスした状態に入ることができます。

液体の香料が入った瓶の中に音楽を保存し、本体にセットして使用します。

瓶の中の水(香料) を透過した光が広がり、
湧き出してくる香りの霧が光に揺らぎを生み、安らぎを与えます。
   



さけはじめ
飲んで覚える日本酒入門セット

知識がなくても、このセットと適当な日本酒を買って帰って使ってみれば、ざっくりとした楽しみ方が分かる。
「こうやったとき美味しかったから、次はこうしてみよう、あれを試してみよう」につなげていくための入門用酒器セットです。

気軽にざっくり、楽しみ方を知る

日本酒というものは、種類や温度、器の形や素材など様々な楽しみ方ができる奥の深いお酒です。
ですがそれは複雑ということでもあり、初心者にとっては少々 分かりづらくとっつきにくいということでもあります。

その最初のハードルを低くするために、調べながら、勉強しながらではなく
様々な飲み方を体験し、楽しんで知ってもらうことで
興味を深めてもらう入り口になる、娯楽としての酒器セットです。

参考文献
「音楽を用いたリラクセーションの効果と心身健康科学」
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jhas/5/2/5_2_82/_pdf/-char/ja

「嗅覚と自伝的記憶に関する研究の展望」
https://www.jstage.jst.go.jp/article/sjpr/58/4/58_423/_pdf

水谷海斗
1998年生まれ
2021年桑沢デザイン研究所卒業

Image View

List View

Students
Archive

Image View

List View