Book or ?

戸田 明希

本とはなにか。

『走れメロス』を題材に、身の回りの物にグラフィックを施した。

これらのグラフィックは、物語を読むことで“言葉”を持つようになる。
その瞬間、機能の境界を定める主導権は、制作者から読者へ渡る。

これらは本と呼べるのか、それとも別の概念として捉えられるべきものなのか。
本の定義は、従来、形態や構造に基づいて論じられてきた。
しかし、言葉が付与され、読者の解釈が介在することで、新たな“本”のあり方が生まれるとすれば、本とは何を指すのか。

戸田 明希

Image View

List View

Students
Archive

Image View

List View