外遊び✖︎ゲーム
PLAYGOは「外遊びのためのXRゲーム機」。
いつもの公園や友だちにゲームの世界を合成。
XR(クロスリアリティ)技術を活用した玩具で
子どもたちの遊びと健康的な身体づくりを両立します。
[背景]
近年、小·中学生の運動時間は減少
体力は低下し肥満は増加傾向にあります。
[構想]
ゲームの世界が合成された公園の風景と友だち。
子どもたちはXR空間の中で元気に走りまわります。
これまで小さな画面と指先を通じてしか体験できなかったバーチャル空間が
リアルな友だちと過ごすフィジカル空間と融合します。
「ゲーム紹介」「ソルジャー」
「ソルジャー」は、PLAYGOを用いたスポーツ系ファーストパーソン·シューティングゲーム「スポーツ系FPS」です。
この製品はゲーム内のアバターとシンクロすることで自身の想像するバトルを楽しむことができます。
「PLAYGO」を起動させましょう!
太陽を浴びることで自身の能力を引き出すアバター「ソル」。
「ソル」は自身の身体機能に応じて、それに見合った成長をしていきます。
「ソル」にはHP上限とpp「ワザ」上限があります。
自身の体力に応じて、それらの個性が成長していきます。
このゲームは、最終的に生き残った方が勝利になります。
相手のライフめがけて技を決めましょう!
相手のライフを削るには、自分の持っている技を相手に当てる必要があります。
ライフゲージHPが0になった場合、ゲームは終了です。
ゲーム方法は多彩でソロレートやチーム戦なども楽しむことができます。
「PLAYGO」を用いて、ユーザーの多い公園を検索することも可能です。
さあ「ソルジャー」を楽しみましょう!


